-
02 28 2024 原板の選別作業をします
100%葉枯らし天然乾燥の杉原板の選別作業をしました。 原板を1……
-
02 16 2024 新築のお住まいに向けて、もりずむの木の構造材をご用意しました
新築の住まいに向けて、葉枯らし100%天然乾燥のも……
-
02 13 2024 山梨の古民家改修現場に床板を納品しました
山梨県の古民家改修の現場に、 100%天然乾燥木材「もりずむの木」……
-
02 04 2024 白雲たなびく空の下、天然乾燥が進んでいます
美杉の山に囲まれた天然乾燥ストックヤード。 白雲たなびく空の下、……
-
01 14 2024 もりずむの木を使ったお住まいが新たに完成しました
もりずむの木の構造材、杉床板をふんだんに使ったお住……
-
01 09 2024 『もりずむの木』のお住まいの完成見学会です!
葉枯らし100%天然乾燥の『もりずむの木』をふんだんに使ったお住まいが完……
-
08 25 2023 もりずむの木をお使いいただいた住まいのオープンハウス
『月齢伐採+100%葉枯らし天然乾燥』である「もりずむの木」を ふ……
-
03 18 2023 杉の床板製品の検品・梱包、原板の管理をしました。
今日は午前中に、モルダー加工を終えた杉の床板……
-
01 28 2023 お住まいの構造材の材料検査を受けました
雪の降った翌日、雪化粧したスト……
-
01 19 2023 杉の枝を森で採取して来ました
美杉の森で、杉枝を採取してきました。 杉枝は、床板を製造する際……