もりずむのマキ
「もりずむのマキ」は地域全体が暖かく=元気になります!
薪の販売・配達
間伐作業で発生する不用木を有効利用して「薪」を生産しています。不用木は、地元の山林所有者および地域商店と連携した「木の駅白山プロジェクト」により集材しています。
1. マキ価格表
樹種 | 体積 | 重量 | 価格(税別) |
---|---|---|---|
針葉樹 | 0.5m3 | 約210kg | 12,000円 |
1m3 | 約420kg | 24,000円 | |
広葉樹 (注1) |
0.5m3 | 約300kg | 17,000円 |
1m3 | 約600kg | 34,000円 |
- ※針葉樹、広葉樹ともに乾燥期間は約一年です。
- ※体積、重量は木材の実質量です。空隙や配送時のケース重量は含まれておりません。
- ※マキ長さは40cmと27cmがございます。
- ※マキ長さ80cmもあります。
[ただし、価格は針葉樹 0.5m3 10,000円(税別)] - ※(注1)(原木は「木の駅白山プロジェクト」による集材ですので、地域の森林を構成する杉、桧が主体となります。広葉樹は在庫がある時にのみ販売させていただきます。在庫の有無については、お手数ですがメールなどでお問い合わせください。
2. 焚き付け用マキ価格
1kg | 100円(税別) |
3. 針葉樹原木丸太価格
丸太原木でのご提供もいたします。
ただし、乾燥状態は「半乾燥」です。
数ヶ月間、天日乾燥してからのご利用をお勧めします。
体積 | 1本の長さ | 価格 |
---|---|---|
0.5m3 | 約80cm | 7,000円 |
約40cm | 8,000円 | |
約26cm | 9,000円 |
原木丸太の荷姿
(80cm/0.5㎥)
(40cm/0.5㎥)
4. 配送料金表(マキ1㎥毎、原木丸太0.5㎥毎)
配送エリア | 料金(税別) |
---|---|
津市、松阪市、名張市 | 5,000円 |
伊賀市 | 6,000円 |
鈴鹿市、亀山市 | 8,000円 |
- ※「木の駅白山」に直接取りに来て頂く場合は送料は頂きません。
- ※ 上記配送エリア以外にお住いの方はお問合せいただきますようお願いいたします。
5.ご注文、お支払い方法と配送について
-
「もりずむのマキ注文フォーム」てご注文
「もりずむのマキ注文フォーム」に必要事項をご記入のうえ送信してください。
-
納期のご連絡
ご注文から約3日以内にお電話にて納入予定日をご連絡いたします。
ご注文から納入までは約3週間かかりますので、予めご了承願います。 -
納品・代金のお支払い
納品時に現金でお支払いをお願いします。配送の場合は配送代金もお支払いをお願いします。
『お問合せ先』
-
藤崎
Tel:090-5458-6898
Mail:
もりずむのマキ注文フォーム
木の駅白山プロジェクトとは?
不用木、端材を有効利用して行う薪の製造販売を、地域通貨券も発行して、地域の森と林業、地域全体を元気にしようというプロジェクトです。
薪を購入することで、これまで化石燃料を購入するために地域外、国外に流れていた資金が、地域の林業及び商店に流れて、経済の地域循環が活性化することにつながり、林業も元気になるきっかけになります。
針葉樹の薪について
薪ストーブの木材は、樹種から見ると、ナラ、クヌギ、サクラなどの広葉樹、スギ、ヒノキ、マツなどの針葉樹、の大きく2種類に分類できます。樹種による特性を比較すると下表のとおりです。
項目 | 広葉樹(ナラ、クヌギ、サクラなど) | 評価 | 針葉樹(スギ、ヒノキ、マツなど) | 評価 |
---|---|---|---|---|
比重 | 大きい(0.5〜0.7) | ○ | 小さい(0.4前後) | △ |
割り易さ | 固い | △ | 柔らかい | ○ |
持ち運び | 重たい | △ | 軽い | ○ |
乾燥時間 | 1年以上 | △ | 半年程度 | ○ |
火付き | 悪い | △ | 良い | ○ |
火持ち | 良い | ○ | 悪い | △ |
すすの多さ | 乾燥見合い | ○ | 乾燥見合い | ○ |
(注1) | ||||
乾燥薪1キロ当りの発熱量 | 低い | △ | 高い | ○ |
三重県内での蓄積量 | 少ない(30%):大半が天然林 | △ | 多い(70%):大半が民有林、人工林 | ○ |
- (注1)薪の品質の第一は乾燥です。乾燥が不十分ですと、発熱量が激減するだけでなく、多量のススが発生します。この点に関して、乾燥十分であれば、樹種による違いはありません。
上表のように、広葉樹、針葉樹にはそれぞれに長所、短所があるので、その特性を踏まえた利用をすることが大切です。もりずむのマキは、「木の駅白山プロジェクト」によって、私たちの身近な森を元気にするために間伐木材で作られるので、針葉樹が主体です。針葉樹は、上記のとおり、火付きが良くて発熱量が高いので早く暖まる長所がある反面、火持ちが悪いという短所があります。そのため、もりずむのマキでは、針葉樹を出来るだけ大割りして火持ちの改善を図っています。
一方、日本には薪ストーブにおける「広葉樹信仰」があります。「針葉樹だとストーブを傷める」という考え方です。しかし、薪ストーブが広く利用されているヨーロッパ、北米にも針葉樹が多く、針葉樹は薪ストーブの薪としても普通に利用されています。もちろん、日本に輸入される薪ストーブと同じ型式です。これまでの長い歴史の中で改良が進んでおり、現代では、空気量の調整ができる二次燃焼装置の付いたストーブで、十分乾燥した薪で適切な炊き方であれば、針葉樹、広葉樹を問わず、快適な薪ストーブライフを満喫できます。
原木提供をしたい方へ
地域の原木は、樹種を問いません。スギ、ヒノキの針葉樹、広葉樹いずれもOKです。原木提供されたい方は、事務局までお問合せください。直近の「木の駅白山」をご案内します。また、伐採・搬出のご相談にも乗らせていただきます。